グリコ」タグアーカイブ

当選!【Wチャンス:gocaチャージ500円分】グリコx綿半共同企画「グリコフェア」キャンペーン

こんにちは、かえでのです。
2023年2月7日、封筒が届きました!

中身はA4一枚の当選通知です。

綿半・グリコ共同企画「グリコフェア」
【Wチャンス:gocaカード500円分チャージ】

が当選しました!

こちらはWEB応募だったので、当選通知が先に届いていました。

前回のツルヤの方も通知が届いていて、どうなるんだろうと思っていましたがちゃんと2つとも届きました。良かった。

こちらは応募ハガキです。
本賞のセレクション・ザ・グリコミニ100名には外れてしまいましたが、Wチャンス100名に入ることができたようです。

ありがとうございました!

You may also like

当選!【ツルヤ商品券2000円分】ツルヤ・江崎グリコ共同企画「グリコフェア」

こんにちは、かえでのです。
2023年1月25日、茶封筒が届きました。

中身は当選通知と、ツルヤの包み紙に包まれた封筒です。

こちらは当選通知です。

ツルヤ・江崎グリコ共同企画「グリコフェア」
【ツルヤ商品券2000円分】


が当選しました!

中身はツルヤ商品券2000円分。嬉しい!

こちらは応募ハガキです。
ツルヤ商品券2000円分が100名、セレクション・ザ・グリコミニが200名。
WEB応募をしたので事前に当選通知が届いて、住所等を入力しました。
どちらが当選したのかは届くまで分からなかったのでドキドキw

ありがとうございました!

You may also like

当選!綿半xグリコ「地元ポッキーが当たる!おうちで旅するキャンペーン」東日本コース

こんにちは、かえでのです。
2022年7月9日、段ボール箱が届きました!

冷蔵便です。早速開封!

まずは当選通知です。

綿半xグリコ 地元ポッキーが当たる!おうちで旅するキャンペーン
東日本の地元ポッキー4種

が当選しました!

当選人数は東日本コースが20名、西日本コースが20名でした。
実は4月に当選メールが届いていて送り先住所などを入力したので、WEB応募が当選したようです。
この懸賞は他のスーパーでもやっていて、そちらでは西日本コースを応募してみたのですが外れてしまったみたいです。

段ボール箱の中にはピッタリサイズの赤い箱が入っていました。

赤い箱の全貌はこんな感じです。素敵なデザイン。

そしてその中には4種類の箱がピッタリ入っていました。

取り出してみると。。。ちょ、大きい!
通常のポッキーサイズを想像していたけど、約24cmx15cmx3cmありました。
縦の長さがノートくらいあります。笑

東日本のポッキーのフレーバーは信州巨峰、夕張メロン、佐藤錦、東京あまざけの4種類です。

長野県民なので巨峰から開封してみましたw
中身は個別包装になっています。全部で15本入り。

てか、で、でかいw
シャーペン等の文房具と比べてもこの大きさ。
これが15本x4箱で60本あります。しばらくはお菓子に困らなそうw

食べてみると、食べ応えのある香ばしい芯(?)に果汁入りチョコのフレーバーが広がって、とても満足感がありました。
果実味は甘酸っぱいフルーツ感、甘酒味はコクのあるホワイトチョコといった感じで美味しかったです。特に夕張メロン味は驚異の果汁26%ということで、かなり夕張メロンでしたw
地域限定ということはその地域に行くかネット通販でしか手に入らないと思うので、貴重な体験だったと思います。
西日本コース(あまおう苺、宇治抹茶、五郎島金時、瀬戸内伊予柑)も気になりますねw

あとはポッキーすごろくの大きな紙が入っていました。
進む数字がサイコロの目じゃなくてポッキーのくじ引きで決まるというw
ただ残念なことにボッチの私は一緒にやる人がいませんでしたとさ。。(

ではでは!

You may also like

当選!オールグリコフェア「セレクション・ザ・グリコ」

こんにちは、かえでのです。
2021年8月7日、当選品が届きました!

長めの段ボールに入っていたのは…?

真っ赤な箱と当選通知でした!

オールグリコフェア「セレクション・ザ・グリコ」
が当選しました!

いや〜久しぶりのセレクション・ザ・グリコ!
何年前かに一度当選して以来です。

応募ハガキはこちら。グリコ商品500円分を含む1000円以上のレシート応募でした。
レシートの写真でwebからの応募もできたみたいです。
私はレシート2枚で2通くらい応募したような気がします。webとハガキで1通ずつ出したような。。どっちが当選したのかは分かりませんが(

当選人数はJCBギフトカード10000円分が50名、セレクション・ザ・グリコが250名でした。

当選通知はこんな感じ。

そしてお菓子の銘柄はこんな感じでした!ひゃっほーい
色とりどりで沢山入っててテンションブチ上がりw
しょっぱい系が多くて夏場には最適です。
しばらくはお菓子買わなくて済みそうw

グリコさんありがとうございました!
それではでは。

You may also like

当選!カフェオーレ&スイーツ心ゆるめるキャンペーン くつろぎカフェトレー

こんにちは、かえでのです。
久しぶりに「物」の当選です!

オレンジ色の段ボール箱に、素敵なデザインが入っていますねw
さて開封してみませう。

最初に目に入ったのは、緩衝材(爆
この緩衝材はけっこう貴重なんで再利用します(

そして次に入っているのは?

説明書 兼 当選通知でした!

「カフェオーレ&スイーツ 心ゆるめるキャンペーン
カフェオーレオリジナル くつろぎカフェトレー」

が当選しました!

実はこのキャンペーンをやっていたので、カフェオーレ買いました。
カフェオーレ飲んだの何年ぶりだろう。。
すごい懐かしい甘さでしたw
キャンペーンに感謝です。

さて当選通知の下に、メインのカフェトレーが入っていました!

カフェオーレのデザイン入りの木製トレーです。
温かみのある木目が素敵。
ところでカフェオーレとカフェトレーって発音似てるよね(どうでもいい

裏側は折りたたみの脚が収納されています。

脚を立てるとこんな感じ。
ちなみに折りたたんだ状態でも普通にトレーとして使えます。

こちらは応募ハガキです。
Aコースがカフェトレー、Bコースが北海道限定スイーツ。各500名だったようです。
実物のトレーの色が画像より濃く見えますが、これはこれで素敵です。

ところで私がお菓子じゃなくてトレーを選択したなんてにわかには信じがたいんですけど、一体何を思ってAコースを選択したのか…。
なんとなく、お菓子は食べたら無くなっちゃうだよね~とか考えていた気がします。。
それでAコースを選択したと思うんですけど、そもそもこのトレーを使う目的ってお菓子を食べることなんですけどね。

それではこの辺で!
どうもありがとうございましたm(_ _)m

You may also like